この記事では、台湾桃園国際空港の両替についてまとめました。
2022年から始まった円安の影響か、台湾現地の日本円の両替レートが悪化しています。
元々台湾では両替店が少なく、営業時間も短くて不便なため、現状ではあまり台湾での両替はおすすめしていません。
この記事では台湾桃園国際空港での両替についてご紹介しています。台湾全体での両替は、以下の記事をご覧ください。
台湾桃園国際空港の両替レート
台湾桃園国際空港の両替レートは以下の通りです。
(2025/01/15 12:18時点)
外国為替市場 レート | 1台湾ドル = 4.7798円 |
台湾桃園国際空港の 両替レート | 1台湾ドル = 5.0025円 |
台湾桃園国際空港の 両替手数料 | 445円 (1万円両替ごと) |
なお、台湾の両替手数料はパンデミック前と比べ25%値上がりしているため、台湾現地での両替はあまりおすすめできません。詳細に関しては、後ほどご説明します。
台湾桃園国際空港の両替店の場所と営業時間
両替店の場所
台湾桃園国際空港には、各ターミナル出国前・出国後に両替店があります。
台湾桃園国際空港には、以下のエリアに両替所があります。
- トランジットエリア
- 到着フロア
- 出発フロア
台湾桃園空港は、普通に両替所は多い空港なので、歩いていれば普通に見つかるレベルです。ただ各店営業時間が異なるので、夜間早朝に訪れる方は要注意ですね。場所については、台湾桃園国際空港の公式サイトのサービス施設ガイドをご覧ください。
ターミナルはざっくり言えば、LCCが第一ターミナル、LCCじゃないのが第二ターミナルです。日本・台湾以外の航空会社ではたまに例外があるので、気になる場合は以下からご覧ください。
日本~台湾桃園に就航している航空会社の就航ターミナル一覧
(原則LCC)
(原則フルサービスキャリア)
営業時間
6:00~21:30は、空港内で営業している両替店が多いように見受けられますが、それ以外の時間は反対にほとんどの両替店が営業を停止します。
公式サイト上、24時間営業している両替店は各ターミナル1店舗しかないです。預入手荷物を受け取る場所の両替店以外無いように見受けられます。
もしこの時間を希望する場合は、台湾桃園空港のサイトから台湾銀行の24時間営業店舗の情報をしっかり確認した上で訪れてください。
台湾桃園国際空港での両替で気を付けたいこと
- パスポートの提示が必須のため用意すること(台湾国内では両替時に提示が必要です)
- 両替時には、追加で1回当たり30台湾ドルの手数料が必要(これは空港のみのルールです)
- 24時間営業店舗は各ターミナル1個しかないので、深夜早朝の利用時には注意
細かい事ですが、これくらいでしょうか。
台湾現地での両替がおすすめできない理由
では早速、台湾桃園空港の両替レートを確認していきましょう。
両替場所 | レート | 1万円ごとの 両替手数料 |
---|---|---|
台湾桃園国際空港 | 5.0025 | 445円 |
台北車站(台北駅) | 5.0125 | 464円 |
成田空港 | 5.2870 | 959円 |
外貨両替ドルユーロ | 5.0650 | 563円 |
両替レートは記載の通りになります。
台湾の両替レートは、パンデミック前と比べて悪くなっている
まず台湾の両替レートは、パンデミック前と比べると悪化しています。台湾銀行の為替レートについて、パンデミック前の2019年と、2023年現在で比較したところ、両替手数料は25%程度悪化していました。
要因はなんとも言えませんが、以下の複合的な事情が重なっているものと思われます。
- 台湾現地の物価高の影響
- パンデミックにより両替事業を運営するコストが上がっている
- 円安の影響
- 日本側で、台湾ドルを敬遠する動きがある(一部の銀行で、台湾ドルの両替を中止している)
正直いろんなことがありすぎたので、まあ仕方ないのかな…という気持ちはありますが。とはいえ、こちらも円安で困っているので、両替コストは押さえたい所です。
ただ、台湾では両替は規制事業です。外貨両替は、銀行、もしくは銀行から委託を受けた代理店しか運営ができません。両替で有名なお茶屋さんやショッピングモールの両替も、台湾銀行の代理店になっています。
結果として、台湾現地では、両替の価格競争が働かないために、台湾には安い両替店が存在しません。これがなかなか難しい所ですね。
日本の空港での両替は、とてもレートが悪いため非推奨
じゃあ日本の空港での両替はどうなのかな?という気持ちもありますが、日本の空港では、台湾ドルの両替は絶対行わないでください。レートが圧倒的に悪すぎます。
両替場所 | レート | 1万円ごとの 両替手数料 |
---|---|---|
台湾桃園国際空港 | 5.0025 | 445円 |
成田空港 | 5.2870 | 959円 |
関西国際空港 | 5.2900 | 964円 |
中部国際空港 | 5.2900 | 964円 |
見てわかる通りですね。日本の空港で両替手数料が安いのは、アメリアドルとユーロぐらいです。そのほかの通貨は、圧倒的に両替手数料が高いので、おすすめしません。
台湾ドルの両替は、現地より安い事が多い外貨両替ドルユーロがおすすめ
ではどうするのがお得か?という事で、私がおすすめしているのは外貨両替ドルユーロ。
両替場所 | レート | 1万円ごとの 両替手数料 |
---|---|---|
台湾桃園国際空港 | 5.0025 | 445円 |
外貨両替ドルユーロ | 5.0650 | 563円 |
上記で外貨両替ドルユーロのレートを載せています。パンデミック前から、台湾現地と同程度のレートを出していたのですが、台湾現地の両替レートが悪化したことを受けて、現在では現地よりお得に両替できるようになっています。
外貨両替ドルユーロは郵送で外貨を両替してくれるサービスです。申し込み&受取の手間はありますが、旅行当日になって両替でばたばたしないのはすごい助かります。ポイントは次の通りですね。
あと外貨両替ドルユーロは10万円未満の両替では400円の送料がかかりますが、台湾桃園国際空港も1回の両替ごとに30台湾ドルの手数料は必要なので、金額にもよりますが外貨両替ドルユーロのほうがの方がお得になる場合が多いと思います。
詳細は次の記事の記事でもご紹介しています
もし台湾現地で両替する場合は、空港で両替しておきたい
と、いろいろ書きましたが、それでも台湾現地で両替するなら台湾桃園空港で両替しておきましょう。理由はシンプルで、台北市街地で両替するのは手間がかかるから、です。
なにが大変かというと、具体的にはこんな理由になります。
- 中山のお茶屋さん(昇祥茶行)や台北松山空港に近いホテルに泊まっている方は問題なし。どちらも営業時間が長く、土日も営業している。レートは台湾桃園空港と同程度。
- それ以外の方は、両替店探しが結構大変
- 台湾で両替が安いのは、台湾銀行か郵便局
- 営業時間が平日日中帯に限られ、不便(一部は土曜午前営業していることも)
- 特に台湾銀行は普通の銀行なので、両替にややハードルがある
- 営業時間が長いのは、百貨店の両替
- こちらはレートが更に悪くなる(両替手数料が2倍以上になる)ため、おすすめできない
- こちらはそもそも近くにあるのか?いう問題がある
- 近くにどちらもなくて両替しようとすると、移動が必要になり大変
- 台湾で両替が安いのは、台湾銀行か郵便局
- このことから台北市中では、両替タイミングには注意して行動が必要
とにかく、街中で両替しようとしたときに面倒な事があるんですよ。私も土日に台湾ドルを切らしてしまって、でも百貨店がないエリアで、ホテルに聞いても「百貨店にタクシーで行くしかないですね…」って言われて、モールに用事ないのにまあまあ時間もかかるし面倒だな…となった経験があります。
なので、もし台湾で両替するなら空港です。追加手数料が1回30台湾ドルかかりますが、それでも空港です。両替店探すの、結構手間な場合があります。(中山泊まってるとかだと楽なんですけどね)
街中での両替の詳しい情報はこちらの記事でまとめています。繰り返しますが、台湾現地で両替するなら台湾桃園空港で両替するのが良いでしょう。
台湾桃園空港の両替まとめ
台湾ドルの両替は外貨両替ドルユーロがおすすめです。
ただ、現地で両替するなら台湾桃園国際空港での両替が良いです。
- そもそも台湾ドルの両替は、台湾より良いレートで両替ができる、外貨両替ドルユーロがおすすめ
- 台北市中での両替は、営業時間や営業日に制限があり、近くにない等で面倒になる場合がある
- そのため、もし現地で両替する場合は、台湾桃園国際空港でまとめて両替しておくのが良い
素敵な台湾旅行をお楽しみください!